10月月替わり書置き御朱印
- 養徳院

- 9月16日
- 読了時間: 1分
喝~かつ~
我々を導くありとあらゆる働きを持ったものそれが「喝」です。言葉で「かぁーーつ!」と表現されますが発言するだけが喝ではありません。何か過ちを犯したときそれを取り繕おうとしたことはありませんか?それを見た本当に近しい人の行動は様々であると思います。優しく諭す、厳しく叱責する、ただただ本人が謝るのを待つ、何も言わず立ち去る。その行いを見て大変なことをしてしまったと過ちを犯した人間が痛感したのならその全てが喝なのです。喝を入れるという言葉に惑わされてはいけません。何が大切なのかそれが分かれば喝とは何かが分かるのです。






コメント