top of page
検索


11月月替わり書置き御朱印
迷己逐物 迷己(めいこ)とは自分自身の本質や方向性を見失い、迷ってしまうこと。逐物(ちくぶつ)は外的世界にある物質的なもの、人の心を引きつける現象や出来事を追い求めることです。 咲いた花を見て喜ぶ心があるのなら、咲かせた根っこの恩も知っている。しかし我々はきれいな花しか目に...
2 日前


11月直書き御朱印のお知らせ
11月直書き御朱印のお知らせ ◆日時◆ 11月1日(土) 9時〜15時半迄 11月2日(日)9時〜16時迄 ◆場所◆ 養徳院 書院「帯谷庵」 ◆御朱印◆ 【見開き】 勝手なもので あんたがわしを 布袋にした 契此(かいし)という実在した禅僧がモデルとなっているのが布袋さんで...
2 日前


10月月替わり書置き御朱印
喝~かつ~ 我々を導くありとあらゆる働きを持ったものそれが「喝」です。言葉で「かぁーーつ!」と表現されますが発言するだけが喝ではありません。何か過ちを犯したときそれを取り繕おうとしたことはありませんか?それを見た本当に近しい人の行動は様々であると思います。優しく諭す、厳しく...
9月16日
bottom of page