top of page
logo1.png

日常に気付きあり

  • 執筆者の写真: 養徳院
    養徳院
  • 2023年2月8日
  • 読了時間: 1分

飯台看

修行中の食事は修行るための力を得る為にあります。家族や友人との楽しい会話をしながらいただく食事とは意味合いが異なるのです。

会話は無し、物音を立てるのも最小限に抑え、咳などした場合でも箸をおき、頭を下げてからでないと食べてはいけない。それはなぜか?常に頭の中には「使われいる食材の命を戴いて命を繋がせていただいている」という思いがあるからです。

当たり前の日常に心の持ちよう一つでこんなにも変わるものなのです。

ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
8月直書き御朱印のお知らせ

蝉の鳴き声が日に日に増してまいりました。 8月の御朱印ですがお盆の棚経参りがございますのでお休みとさせていただきます。 連日酷暑が続いておりますので皆様お体ご自愛下さい。

 
 
 

コメント


bottom of page