top of page
logo1.png

禅語朱印三種類出来ました

コロナのおかげで以前から考えていた禅語朱印の制作がはかどりました。印も彫れましたし、終息したら皆さんに授与できるものが3種類出来きホッとしております。 当院の広報担当タヌキ大師(本日より)が自ら紹介写真のモデルになると言いましたので撮影会。 順番に

眼横鼻直(げんのうびちょく) 眼は横に 鼻はまっすぐ のびとるよ 無理にまげるな 無理にのばすな

看脚下(かんきゃっか) 何が大切 何が無駄 己の心に問いかけよ 自分の心を働かせ

莫妄想(まくもうぞう) こうすれば こうなるかいな 妄想するな すぐ動け

禅語を表現するフレーズを自分なりに考えて添えた朱印となっております。今回の印は紙以外は全て手作りです。選んだ3つの禅語ですが計らずも今の我々に必要なことですね。あるがままを受け止めて、向き合うことにつながります。早く終息するためにも皆様どうぞ心穏やかに。







最新記事

すべて表示

御朱印帳のご案内

・ 【御朱印帳のご案内】 この度、新しく2種の御朱印帳を作成いたしました。 養徳院の御朱印帳の紹介をさせていただきます ※❶,❷の御朱印帳は2025年1月より授与致します —— ❶十三重塔に寒梅 酒茶論御朱印帳 志納金 2,500円...

Comments


bottom of page