top of page
検索


篆刻から学ぶ
御朱印に使える判子たちを空いている時間に彫りました。 御朱印以外でも手紙に使ったり、色々と用途があります。 彫り進める内に石の癖が少しずつ分かるようになる。なったと思えばまた知らない石の癖に出会う。 自分や人と向き合うことにも通じるものがあります。人と物で区別してしまう自分...
2022年6月16日
風にあらず幡にあらず
ある和尚2人が言い合いをしている。 「風が吹いとるんだ!」「いやいや幡が揺れ動いとるんだ!」 何を言っているのだろうと見ていた慧能禅師という和尚さんが 「風でも幡でもない。あんたらの心が動いとるんよ」 そう言って去って行く。その言葉に二人の和尚は身震いして恐れおののいた...
2022年6月13日


変人の答え
変わった人だなぁと思う人は世の中に沢山いる。 例えばとても有名な豆腐をレポーターさんが食べて 「濃厚な大豆の風味と味わいを最大限活かした素晴らしい味です。まるで大豆を食べているようです。」 と言えば、我々はなんて分かりやすいレポートだろうと感心するでしょう。しかしこのレポー...
2022年6月12日
bottom of page