top of page
logo1.png

和顔愛語

  • 執筆者の写真: 養徳院
    養徳院
  • 2020年3月17日
  • 読了時間: 1分

コロナウイルスの蔓延により不安が続く状況が続き、心身ともに疲れている方々も多いことと思います。すこし咳き込めば白い目で人を睨んだり、ののしったりする方がいるという報道を聞きますが何とも悲しく、情けなくなります。 コロナウイルスの蔓延を防ぐ術は私には分かりませんが、国内外問わず人の流れが活発な昨今、中々難しいことでしょう。こんな時こそ人にやさしく、愛のある言葉を心がけるべきではないでしょうか? コロナウイルスという流行り病は疑心暗鬼という強力な病を我々の生活にもたらしました。 少しせき込んだ自分を嫌な顔で見る人がいたらいかがでしょう?嫌な気分になりますよね?「大丈夫ですか?」と声をかける事はあっても嫌な顔をする状況ではないはずです。 和顔愛語「わげんあいご」、和やかな顔で心のこもった言葉をかける、このような厳しい状況の時こそ我々は心がけなければなりません。コロナウイルスには効かんでしょうがコロナウイルスがもたらした疑心暗鬼には効果ありです。

Comments


bottom of page