top of page
logo1.png

7月月例御朱印のご案内




7月から当院の直書き御朱印授与の日が第一土曜日と日曜日になります。朝は9時~夕方の4時迄ですので皆さんお気軽にどうぞ。7月5日(日)は午前12時からとさせていただきます。

7月の御朱印2種類紹介させていただきます。

「雨奇晴好」

晴れているといい気分で意気揚々とされる方はほとんどでしょう。雨が降り出したり、朝起きると雨だったら少し気分が滅入ると仰る人もほとんどかと。

しかし雨が無ければ晴れ空の下盛大に咲き誇る花も、美しき木々も枯れてしまいます。皆さんが大好きな晴れの日も続くと干ばつにより飲み水すら怪しくなる。選り好みしない、とらわれない心を持ちましょう。そんな御朱印でございます。

「山の芋 鰻になる」

長くて細い山芋も鰻も特徴は似ていますが同じではないですよね。ですがこの言葉は山芋が鰻になっちゃったということでして…

実際にありえんだろう、不可能だと思う事が実際に起きたという意味です。自然の力、持って生まれた力は時として文明の利器をはるかに上回ります。この世に絶対の不可能なんてものは案外そうないものであるのにも関わらず、我々人間は傲慢になります。現在のコロナ然り、それぞれの力が試されています。心を鍛えてみんなで乗り越えたいものですね。そんなことわざから思いを込めた御朱印です。

皆様のお越しをお待ちしております。

最新記事

すべて表示

御朱印帳のご案内

・ 【御朱印帳のご案内】 この度、新しく2種の御朱印帳を作成いたしました。 養徳院の御朱印帳の紹介をさせていただきます ※❶,❷の御朱印帳は2025年1月より授与致します —— ❶十三重塔に寒梅 酒茶論御朱印帳 志納金 2,500円...

Comments


bottom of page